
2024年04月30日
4月30日 ダム湖にニジマス放流
きょう午後、永源寺ダム湖にニジマス(16〜17cm)を300匹放流いたしました。
ダム湖の濁りもとれ、アマゴ、イワナ、ニジマスのルアー釣りに好条件になってきました。

ダム湖の濁りもとれ、アマゴ、イワナ、ニジマスのルアー釣りに好条件になってきました。


Posted by くーさん at
15:40
│Comments(0)
2024年04月30日
2024年04月29日
4月29日 川のようす
今朝の漁協前の渋川です。
左に見えるのは、愛知川の本流にあった180万年前にあったとされる化石林」を移設し展示されているものです。

左に見えるのは、愛知川の本流にあった180万年前にあったとされる化石林」を移設し展示されているものです。

Posted by くーさん at
08:05
│Comments(0)
2024年04月28日
4月28日 27日当漁協HP掲示板の情報から(
ダムルアーゲームモニター報告 投稿者:ストリームトラウトバム さんから
永源寺リザーバー、毎秒7㎥のかんがい放水でどんどん減水していきましたが、強雨で再び満水になり、チャンスとばかりにリザーバー詣り。
7寸前後のヤングAMG達が数匹だけでドラマも無く終了。
濁りはあまり出ませんでしたが、流木ゴミに悩まされました。
冬季の水枯れもなく、今シーズンは冬を越せたトンガリやニジが大きく育ってると思うんですが、中々出会えません。
<
永源寺リザーバー、毎秒7㎥のかんがい放水でどんどん減水していきましたが、強雨で再び満水になり、チャンスとばかりにリザーバー詣り。
7寸前後のヤングAMG達が数匹だけでドラマも無く終了。
濁りはあまり出ませんでしたが、流木ゴミに悩まされました。
冬季の水枯れもなく、今シーズンは冬を越せたトンガリやニジが大きく育ってると思うんですが、中々出会えません。
<

Posted by くーさん at
20:39
│Comments(0)
2024年04月27日
2024年04月26日
4月26日 追加放流しました。
きょう夕方、ほんの少しですが、アマゴ(15〜18cm)を50匹、漁協前の渋川に放流しました。
21日に開催した「渓流釣り体験会」で釣り残ったアマゴも、まだまだ釣りきられていませんので、是非ご来川ください。



21日に開催した「渓流釣り体験会」で釣り残ったアマゴも、まだまだ釣りきられていませんので、是非ご来川ください。



Posted by くーさん at
19:07
│Comments(0)
2024年04月25日
4月25日 川のようす&釣果情報
今朝7時過ぎのようすです。


投稿者:スネーク さんより
プライベートが忙しく渓流釣りに行けるのも年一程度になってきました。
さて、その年一の釣行に管内の渓へ行ってきました⭐︎
結果はイワナ5匹、アマゴ2匹とまずまずの釣果でした。
イワナは25cmの良型が2匹(´ω`)
頑張って歩いた甲斐がありました。




投稿者:スネーク さんより
プライベートが忙しく渓流釣りに行けるのも年一程度になってきました。
さて、その年一の釣行に管内の渓へ行ってきました⭐︎
結果はイワナ5匹、アマゴ2匹とまずまずの釣果でした。
イワナは25cmの良型が2匹(´ω`)
頑張って歩いた甲斐がありました。

Posted by くーさん at
07:36
│Comments(0)
2024年04月24日
2024年04月23日
4月23日 釣果写真
釣り人は私、組合長
きょう、漁協前の渋川。午後4時半から1時間。釣果は16cm、17cm2匹。魚はまだたくさん見えました。

きょう、漁協前の渋川。午後4時半から1時間。釣果は16cm、17cm2匹。魚はまだたくさん見えました。

Posted by くーさん at
20:17
│Comments(0)