
2024年04月20日
4月20日 明日21日の「渓流釣り体験会」は予定通り実施&釣果情報
明日21日、雨が心配でしたが、降り始めが11時過ぎになりそうで、しかも、本降りにはならないようですので、「渓流釣り体験会」は予定通り実施します。釣っていただいた魚を「塩焼き」「ムニエル」にする準備の都合がございますので、事前にお申込みいただければ幸甚です。料理不要の方は、飛び込み参加でもOKです。どうぞお越しください。
ダムルアーゲームモニター報告 投稿者:ストリームトラウトバムさんより
永源寺リザーバールアーゲーム、7連敗の末、ようやく初日が出ました。
28cmのヒレも綺麗なリザーバーアマゴ。
ランディング後、10cmぐらいある半分消化されたワカサギを吐きました。
キャプチャーMサイズに無理やり押し込めて、ちょっと可哀想でしたが、綺麗なボディをゆっくり眺めて撮影したくて・・・。
あと魚食DNAを持ち合わせない、上流からダムに大水で流されてしまって、ただダムに溜まってる痩せた20cmクラスのヤングAMG達も数匹。
渓流のアマゴ達同様、捕食する気がなくても、教わらなくても食べる気がなくても犬がボールを追いかけて咥えるように、本能でルアーを追ってしまう・・・。
この子らを避けて釣りたいのですが、ヘビースプーンでもジャレてきて掛かってしまう。
スミスの9″6のガチガチのトゥイッチロッドにPE08・12lbリーダー・18gスプーンのヘビータックルでは尺未満のアマゴでは、アーもスーもなく簡単に揚がってしまいますが、ホールでの僅かなアタリを取るには、ティップの鋭敏なロッドでないとわかりません。
ターゲットは40オーバーのランドロックサツキマス&50オーバーのニジマス。
釣れない時間が続くと、どうしてもパラボリックなトラウトロッドやシルエットの小さいスプーンを使いたくなりますが、ビックワンを狙い続けます。


ダムルアーゲームモニター報告 投稿者:ストリームトラウトバムさんより
永源寺リザーバールアーゲーム、7連敗の末、ようやく初日が出ました。
28cmのヒレも綺麗なリザーバーアマゴ。
ランディング後、10cmぐらいある半分消化されたワカサギを吐きました。
キャプチャーMサイズに無理やり押し込めて、ちょっと可哀想でしたが、綺麗なボディをゆっくり眺めて撮影したくて・・・。
あと魚食DNAを持ち合わせない、上流からダムに大水で流されてしまって、ただダムに溜まってる痩せた20cmクラスのヤングAMG達も数匹。
渓流のアマゴ達同様、捕食する気がなくても、教わらなくても食べる気がなくても犬がボールを追いかけて咥えるように、本能でルアーを追ってしまう・・・。
この子らを避けて釣りたいのですが、ヘビースプーンでもジャレてきて掛かってしまう。
スミスの9″6のガチガチのトゥイッチロッドにPE08・12lbリーダー・18gスプーンのヘビータックルでは尺未満のアマゴでは、アーもスーもなく簡単に揚がってしまいますが、ホールでの僅かなアタリを取るには、ティップの鋭敏なロッドでないとわかりません。
ターゲットは40オーバーのランドロックサツキマス&50オーバーのニジマス。
釣れない時間が続くと、どうしてもパラボリックなトラウトロッドやシルエットの小さいスプーンを使いたくなりますが、ビックワンを狙い続けます。

Posted by くーさん at
09:14
│Comments(0)