› 愛知川漁協ブログ › 2023年06月13日

2023年06月13日

6月13日 釣果情報

釣果(6月13日) 投稿者:カワムシさんから
鮎@渋川

ルアー:アユイングミノー

鮎ルアー用ロッドを試したく渋川へ。
前回の反省踏まえ、鮎ルアーを流れの中でより定位すべく前方に錘をかましました。
本日は20匹弱。

リール竿によるキャスティング鮎ルアー釣りは
比較的新しい釣りですので今後発展して欲しいと思いつつも、
個人的にには友釣りをなされる方々への配慮も必要な釣りだと感じました。
そうした中で両者が共存し、愛知川が盛り上がっていければと思います。

その他、聞いたり見たりした情報
カワムシさんが釣っておられる渋川には、大変たくさんのアユが見えて、天然遡上のアユが混じっているのかと思わせる状況です。
愛知川漁協の最下流の漁区である「御下辺橋」付近には、琵琶湖からの遡上アユがたくさん見られます。餌釣りはもちろん、少し荒瀬を狙えば「友釣り」にヒットするかな?という状況でした。水はここまで下るときれいに澄んでいました。
きょう、愛知川頭首工付近で「「束釣りした」という口コミ情報も耳に入ってきました。
カワウも空を飛び交っており、今年は昨年と打って変わって「天然遡上」が多い年となっているようです。  


Posted by くーさん at 23:14Comments(0)

2023年06月13日

6月13日 川のようす

7:30 漁協事務所前の渋川です。


5:45 漁協事務所前の渋川です。
新アカもつき始めたようで、縄張りをもつアユも見られるようになったとの情報をいただいてます。
ここでアユルアーをされる場合は短竿がやりやすいです。

  


Posted by くーさん at 05:48Comments(0)