
2023年03月24日
3月24日 釣果情報
投稿者:ロータス さんから
3年通ってるけど初ニジマスでした。
大きくなってまた楽しませて欲しい!餌師に釣られませんように笑

投稿者:白エイト さんから
一昨日(22日)の話になりますが、
仕事前に昼過ぎからダムへ!
1匹追ってきて、1匹20センチくらいのアマゴが釣れました!

3年通ってるけど初ニジマスでした。
大きくなってまた楽しませて欲しい!餌師に釣られませんように笑

投稿者:白エイト さんから
一昨日(22日)の話になりますが、
仕事前に昼過ぎからダムへ!
1匹追ってきて、1匹20センチくらいのアマゴが釣れました!

Posted by くーさん at
23:29
│Comments(0)
2023年03月24日
3月24日 やはり、期待はずれでした。
降って欲しいと切望する時はなかなか降らないものです。
午前8時過ぎの渋川です。
ほんのちょっぴり水は増えたと思いますが、現在は通常とほとんどかわりません。

愛知崖です。
午前8時過ぎの渋川です。
ほんのちょっぴり水は増えたと思いますが、現在は通常とほとんどかわりません。

愛知崖です。

Posted by くーさん at
08:13
│Comments(0)
2023年03月23日
3月23日 雨に期待 更新
今年、このように暖かいと増水すればアユの遡上が見込まれるかもしれません。
でも、天気予報では、明け方から降る予報でしたが、まだ、降ってません。降らないときはなかなか降らないですね。「雨よ降れ~」です。
河川の流量を把握するために上流から5か所の地点にカメラを設置しています。
さあ、どうなるか。国道8号線の上流の近江鉄道の直下を越す増水があれば期待が持てるのですが。
ちなみに、龍谷大さんと協働で、毎月2回、上流から河口まで10地点で採水を行い、魚類(特にアユ)の遡上状況を追跡しています。
写真は午前9時ころの状況です。
①愛知崖

(更新情報)
午後5時ころのようすです。少し増水しています。

②紅葉橋上流

③八千代橋上流(現在、ここで瀬切れしています)

④国道8号線(中段、右の段差のところに水が通らないと、アユは遡上できません)

⑤栗見橋上流(湖岸から2つ目の橋)

でも、天気予報では、明け方から降る予報でしたが、まだ、降ってません。降らないときはなかなか降らないですね。「雨よ降れ~」です。
河川の流量を把握するために上流から5か所の地点にカメラを設置しています。
さあ、どうなるか。国道8号線の上流の近江鉄道の直下を越す増水があれば期待が持てるのですが。
ちなみに、龍谷大さんと協働で、毎月2回、上流から河口まで10地点で採水を行い、魚類(特にアユ)の遡上状況を追跡しています。
写真は午前9時ころの状況です。
①愛知崖

(更新情報)
午後5時ころのようすです。少し増水しています。

②紅葉橋上流

③八千代橋上流(現在、ここで瀬切れしています)

④国道8号線(中段、右の段差のところに水が通らないと、アユは遡上できません)

⑤栗見橋上流(湖岸から2つ目の橋)

Posted by くーさん at
09:35
│Comments(0)
2023年03月22日
3月22日 ダム釣果
ダム釣果) 投稿者:カワムシ さんから
アマゴ@ダム
スプーン 17g、ミノー 9.5g
尺超えのアマゴをかけるも、ランディングでミス。
今年は未だニジマスのヒット無し。

アマゴ@ダム
スプーン 17g、ミノー 9.5g
尺超えのアマゴをかけるも、ランディングでミス。
今年は未だニジマスのヒット無し。

Posted by くーさん at
18:31
│Comments(0)
2023年03月21日
3月21日 ダム釣果
ダム湖での釣果 投稿者:パーン さんから
7時から10時。
9時まで当たりなし。
9時に待望のヒレピン銀化アマゴ。
24センチでしたが、しっかりと鱗をまとい、顔つきもとんがってて
カッコ良いヒレピンアマゴ。
その後20センチを追加して、今回初のリリースではなくキープさせて頂きました。
美味しく頂きます。

7時から10時。
9時まで当たりなし。
9時に待望のヒレピン銀化アマゴ。
24センチでしたが、しっかりと鱗をまとい、顔つきもとんがってて
カッコ良いヒレピンアマゴ。
その後20センチを追加して、今回初のリリースではなくキープさせて頂きました。
美味しく頂きます。

Posted by くーさん at
15:06
│Comments(0)
2023年03月21日
2023年03月21日
3月20日 その3 ダム湖
ダムルアー モニター報告 投稿者:ダムトラウトバムさんから
漁協管内リザーバールアーゲーム モニター報告です。
土曜日の期待の雨もそれほどの雨量ではなく、
EL水位266mまでの増水でした。
それでも回遊周期が短くなり、コースもかなりショア寄りになってきて、どのレンジでもアタリ出しました。
お昼までで8寸サイズも交ざり、10匹ほどの数釣りが楽しめましたが、今回もトンガリ&デカニジには会えませんでした。
出会いを信じて、ヘビータックルを振りつづけます!

漁協管内リザーバールアーゲーム モニター報告です。
土曜日の期待の雨もそれほどの雨量ではなく、
EL水位266mまでの増水でした。
それでも回遊周期が短くなり、コースもかなりショア寄りになってきて、どのレンジでもアタリ出しました。
お昼までで8寸サイズも交ざり、10匹ほどの数釣りが楽しめましたが、今回もトンガリ&デカニジには会えませんでした。
出会いを信じて、ヘビータックルを振りつづけます!

Posted by くーさん at
08:04
│Comments(0)
2023年03月20日
3月20日 その2
渋川 投稿:県外 Tさんから
釣果はアマゴ、11センチから19センチ、9匹
イワナ16センチ、1匹
とりあえずつ抜けです。
入渓は杉谷善住坊かくれ岩を予定してましたが、ルアーマンの先行者いたため、更に上流の杉谷から歩いて25分程の杉林を抜けて入渓。
そこから鉄板橋の上の堰堤まで釣り上がりアマゴ9匹でした。
その後、避難小屋から堰堤上に入渓。
堰堤上は砂利川に変わっていました。
これだけの砂利、どっから来たのか!今まで見た事無かった量でした。
魚が着けるような流れはほぼ皆無。しかしながら、わずかな深にフライを流すとイワナが顔を見せてくれました。
たくましい!
やはり全体的に砂利が多く、昨年9月の豪雨の爪痕がまだまだ
続く印象です。

やはり全体的に砂利が多く、昨年9月の豪雨の爪痕がまだまだ
続く印象です。
釣果はアマゴ、11センチから19センチ、9匹
イワナ16センチ、1匹
とりあえずつ抜けです。
入渓は杉谷善住坊かくれ岩を予定してましたが、ルアーマンの先行者いたため、更に上流の杉谷から歩いて25分程の杉林を抜けて入渓。
そこから鉄板橋の上の堰堤まで釣り上がりアマゴ9匹でした。
その後、避難小屋から堰堤上に入渓。
堰堤上は砂利川に変わっていました。
これだけの砂利、どっから来たのか!今まで見た事無かった量でした。
魚が着けるような流れはほぼ皆無。しかしながら、わずかな深にフライを流すとイワナが顔を見せてくれました。
たくましい!
やはり全体的に砂利が多く、昨年9月の豪雨の爪痕がまだまだ
続く印象です。

やはり全体的に砂利が多く、昨年9月の豪雨の爪痕がまだまだ
続く印象です。

Posted by くーさん at
22:35
│Comments(0)
2023年03月20日
3月20日 その1 ダム湖 活性
きょう、愛知崖に設置のカメラの調整の帰りのお昼ころ、ダム湖でルアーを投げてきました。
すると、第一投目から何匹かの魚が追ってくるではありませんか?そして、第二投目にはルアーを10匹ほどの魚が追ってくるではありませんか。そして、足元でヒット。わずかニ投目でヒットとは。その後は、ピタッと当たりはとまりました。
魚はたくさんいますね。
こちらの写真は、ダム湖の釣り場を案内しているときのらものです。
大滝神社前
佐目子谷出合い

すると、第一投目から何匹かの魚が追ってくるではありませんか?そして、第二投目にはルアーを10匹ほどの魚が追ってくるではありませんか。そして、足元でヒット。わずかニ投目でヒットとは。その後は、ピタッと当たりはとまりました。
魚はたくさんいますね。
こちらの写真は、ダム湖の釣り場を案内しているときのらものです。
大滝神社前

佐目子谷出合い

Posted by くーさん at
18:02
│Comments(0)
2023年03月19日
3月19日 ダム湖の釣果ほか
ダム報告 投稿者:白エイト さんから
今日はダムに行こうと思っていたのですが結局時間的に行けず
でしたが、職場の先輩がダムに行き
28センチのアマゴを釣り持ってきてくれました!
他にも小さいサイズですが当たりやチェイスはあったみたいですー
以上ダム報告でした!

きょう、お昼ごろの渋川 鳴野橋の上流
巡回パトロールにいってきました。
鳴野橋から見る渋川の流れはとてもいきれいでした。水もぬるんで、釣れそうな気がしました。

今日はダムに行こうと思っていたのですが結局時間的に行けず
でしたが、職場の先輩がダムに行き
28センチのアマゴを釣り持ってきてくれました!
他にも小さいサイズですが当たりやチェイスはあったみたいですー
以上ダム報告でした!

きょう、お昼ごろの渋川 鳴野橋の上流
巡回パトロールにいってきました。
鳴野橋から見る渋川の流れはとてもいきれいでした。水もぬるんで、釣れそうな気がしました。

Posted by くーさん at
18:56
│Comments(0)