› 愛知川漁協ブログ › 2022年07月

2022年07月09日

7月9日 川のようす

雨は一日断続的に降っていましたが、夕方の川の状況はご覧の通りです。
18:00 愛知崖


18:00 紅葉橋上流

  


Posted by くーさん at 19:07Comments(0)

2022年07月08日

7月8日 更新釣果情報&川のようす

更新 釣果情報 
久しぶりに彦根の釣り人さんから「友釣り」の釣果情報をいただきました。

今日は、小倉の鉄塔で2時間無駄な時間を費やし9時から紅葉橋下流の荒瀬)(ブロックのところに入りました。一匹目は、秒殺その後もコンスタントに掛かり、昼前までで15匹。ハリス切れもあり荒瀬を楽しめました。






7:30  愛知崖・・・漁協の漁区境界の堰堤方向
             この辺は好ポイントだったのですが・・・


7:30 紅葉橋上流・・・きょう、友釣りにお出での方がありますので、釣果情報をお楽しみに。

  


Posted by くーさん at 07:54Comments(0)

2022年07月07日

7月7日 川のようす

雨からは完全に見放されましたね。

12:00 愛知崖

12:00  紅葉橋上流

  


Posted by くーさん at 12:50Comments(0)

2022年07月05日

7月5日 川のようす

台風の雨に期待したのに、完全に裏切られそうです。
私の長年の経験からすると、風が東側から吹き、雲が鈴鹿山脈に当たると雨はよく降るのですが、近ごろの雨雲の多くは南西から北東に流れる気象状況が多く、雨雲の位置が微妙に南北にずれて鈴鹿山脈に降雨が少なくなっています。
このままいくと全く鮎の遡上のない年になりますし、ビワマスの稚魚も琵琶湖に下れずにそのまま川に居残る?という前代未聞の状況になるかもしれません。
「天から見放された」・・・とはまだ言いたくありませんが、「雨よ降って!」と祈るばかりです。
12:00の様子です。
愛知崖

紅葉橋上流

  


Posted by くーさん at 12:40Comments(0)

2022年07月04日

7月4日 川のようす

6:00の 愛知崖 堰堤方向

愛知崖

永源寺ダム湖

紅葉橋上流

漁協事務所前の渋川

  


Posted by くーさん at 06:35Comments(0)

2022年07月03日

7月3日 川のようす

きょうの雨も中途半端におわりました。
18:00 愛知崖少し増水しています。


9:00 紅葉橋上流

      ↓
  18:00

  


Posted by くーさん at 20:03Comments(0)

2022年07月02日

7月2日 愛知崖鮎解禁 

予想どおり「惨敗」の結果でした。
「水、石コケの状態は良いのに鮎がいません」
きょう友釣りに挑戦いただいた方の声です。

2年連続の惨敗です。
100kgも放流したのに、大変なことです。


  


Posted by くーさん at 18:19Comments(0)

2022年07月01日

7月1日 明日2日は「愛知崖鮎解禁」



厳しい状況は依然変わりません。
ただ、天気図には台風が顔を見せ始めました。
状況が一変することを願うばかりです。

明日は5時から漁協事務所は開けております。
午後2時の愛知崖の様子です。



  


Posted by くーさん at 14:43Comments(0)