
2022年07月10日
7月10日 更新 アユイング釣果&渓流釣果
更新情報 ストリームトラウトバムさんから
在来種イワナを追いかけてばっかりなので、たまにはアマゴドライゲームで遊んできました。
入渓点気温 24度
水温 18.2度
雨後ハイウォーター・無風・曇天・虫の飛翔・流下無し
久しぶりに管内の沢でのアマゴドライゲームでしたが、6寸前後の若アマゴの数釣りが楽しめました。
ただ足跡だらけ、釣りゴミだらけでフィールドがかなり荒れています。バックラッシュして捨てたであろうラインゴミやブドウ虫の空箱等々・・・年券購入者が増えるのは嬉しいですが、マナーの悪い利用者も比例して増えているようで嘆かわしいです(T-T)

アユイング釣果情報
きょう、アユイングに挑戦いただいた方から、貴重な釣果情報をいただきました。
一匹掛かったあと、雨が降ってきたため釣りを断念されたそうですが、小ぶりながら
掛かってよかったですね。
場所は、明記していただいていませんでしたので不明ですが、紅葉橋の上下流がおすすめです。
愛知川(中流)漁協では、アユイングOKですので、どうぞ挑戦してみてください。
入漁券(日券2000円)は来年の鮎の放流につなげる貴重な財源となりますので、必ずご購入下さい。
日券は漁協事務所まえの玄関に「自動販売機」を設置し、24時間対応しています。


在来種イワナを追いかけてばっかりなので、たまにはアマゴドライゲームで遊んできました。
入渓点気温 24度
水温 18.2度
雨後ハイウォーター・無風・曇天・虫の飛翔・流下無し
久しぶりに管内の沢でのアマゴドライゲームでしたが、6寸前後の若アマゴの数釣りが楽しめました。
ただ足跡だらけ、釣りゴミだらけでフィールドがかなり荒れています。バックラッシュして捨てたであろうラインゴミやブドウ虫の空箱等々・・・年券購入者が増えるのは嬉しいですが、マナーの悪い利用者も比例して増えているようで嘆かわしいです(T-T)

アユイング釣果情報
きょう、アユイングに挑戦いただいた方から、貴重な釣果情報をいただきました。
一匹掛かったあと、雨が降ってきたため釣りを断念されたそうですが、小ぶりながら
掛かってよかったですね。
場所は、明記していただいていませんでしたので不明ですが、紅葉橋の上下流がおすすめです。
愛知川(中流)漁協では、アユイングOKですので、どうぞ挑戦してみてください。
入漁券(日券2000円)は来年の鮎の放流につなげる貴重な財源となりますので、必ずご購入下さい。
日券は漁協事務所まえの玄関に「自動販売機」を設置し、24時間対応しています。


Posted by くーさん at
19:40
│Comments(0)