
2022年07月26日
7月26日 更新 川のようす
18:00 更新
国道307号線 春日橋において、ようやく琵琶湖から遡上してきた鮎ゅ群れを見つけることができました。ゆっくりと遡上してきているようです。
この辺まで来ると水も澄んでおり、春日橋下流や名神高速の下には良い瀬がありますので、早晩縄張りを持つ鮎がみられるはずです。どうぞ、挑戦してみてください。
もちろんアユイングもOKです。生粋の琵琶湖産の追いの強い鮎を体験ください。
ポイントなど、わからない方は、遠慮なく下記までお問合せください。
090 8482 5386 村山組合長
春日橋下流 遠くに見えるのは「名神高速の橋」

7:30 紅葉橋上流
濁りは少しづつ改善されています。でも。この辺での友釣りには厳しいと思いますが、下流部では竿が出せます。
「おとり」は常備していますので必要な方は愛知川漁協へお電話ください。
050-8034-7897

拡大写真

国道307号線 春日橋において、ようやく琵琶湖から遡上してきた鮎ゅ群れを見つけることができました。ゆっくりと遡上してきているようです。
この辺まで来ると水も澄んでおり、春日橋下流や名神高速の下には良い瀬がありますので、早晩縄張りを持つ鮎がみられるはずです。どうぞ、挑戦してみてください。
もちろんアユイングもOKです。生粋の琵琶湖産の追いの強い鮎を体験ください。
ポイントなど、わからない方は、遠慮なく下記までお問合せください。
090 8482 5386 村山組合長
春日橋下流 遠くに見えるのは「名神高速の橋」

7:30 紅葉橋上流
濁りは少しづつ改善されています。でも。この辺での友釣りには厳しいと思いますが、下流部では竿が出せます。
「おとり」は常備していますので必要な方は愛知川漁協へお電話ください。
050-8034-7897

拡大写真

Posted by くーさん at
08:10
│Comments(0)