
2024年07月21日
7月21日 更新 釣果情報&川のようす
更新 釣果情報 ようやく「愛知崖」 アユルアーで釣果
釣果(7月21日) 投稿者:カワムシさんから 投稿日:2024/07/21(Sun) 18:26
鮎@愛知崖
鮎ルアー。
笹濁りで水量ちょっと多めでしたが釣れるだろうと思い、
初の愛知崖鮎ルアー。

きょうは、残りアカがねらい目だったそうです。型は最長18cm。明日以後に期待。
鮎モニターのIさんから、電話にての情報
午前8時過ぎから、小倉の高圧線の下流の瀬で4匹、池田裏の瀬で2匹、その後外井(とのゆ)からひ「ひじおれ」の瀬で3匹。最長19cm。どこの場所もハミ跡が多く見られたが、昼までは濁りがきつく、水量も多くて釣りずらかったが、徐々に水況もおちつき、水も澄んできた。明日、あさってと、だんだん良くなっていくと思う。(釣果写真はなし)
ブログのアップがおそくなりました。
12:00の様子です。
愛知崖も濁りがとれて、流量も10.3t/秒と、、コケがついてくれば期待ができます。

紅葉橋の上流も、写真では大きく状況が改善してきました。水量も平水よりやや多い程度になってきました。
残りアカを探して攻められる状況になってきました。

渋川 こちらは12:50分の状況です。


釣果(7月21日) 投稿者:カワムシさんから 投稿日:2024/07/21(Sun) 18:26
鮎@愛知崖
鮎ルアー。
笹濁りで水量ちょっと多めでしたが釣れるだろうと思い、
初の愛知崖鮎ルアー。

きょうは、残りアカがねらい目だったそうです。型は最長18cm。明日以後に期待。
鮎モニターのIさんから、電話にての情報
午前8時過ぎから、小倉の高圧線の下流の瀬で4匹、池田裏の瀬で2匹、その後外井(とのゆ)からひ「ひじおれ」の瀬で3匹。最長19cm。どこの場所もハミ跡が多く見られたが、昼までは濁りがきつく、水量も多くて釣りずらかったが、徐々に水況もおちつき、水も澄んできた。明日、あさってと、だんだん良くなっていくと思う。(釣果写真はなし)
ブログのアップがおそくなりました。
12:00の様子です。
愛知崖も濁りがとれて、流量も10.3t/秒と、、コケがついてくれば期待ができます。

紅葉橋の上流も、写真では大きく状況が改善してきました。水量も平水よりやや多い程度になってきました。
残りアカを探して攻められる状況になってきました。

渋川 こちらは12:50分の状況です。


Posted by くーさん at 12:46│Comments(0)