
2023年07月26日
7月26日 19:45更新 釣果速報
19:45更新情報
釣果(7月26日) 投稿者:カワムシ さんから
鮎@本流
鮎ルアー
紅葉橋周辺は本職の友釣りの方が多いので、
人がいなさそうな場所へ。
瀬の中でかかると、なかなかの引きです。
鮎ルアーは本物の鮎を使った友釣りには勝てそうにないので、
場所選びが大事ですね。

初めての友釣り 投稿者:あお さんから
友釣り本日デビュー
朝8時にオトリを購入し外井の下手の瀬で開始
3時間やり1匹
11時30分〜14時30分は愛知崖の方に移動
結果5匹
最高サイズ21cm
オトリ操作が難しく、なかなか思い通りに泳がすことができなく弱らしてしまうことが多かった。
けど、ルアーと全然違って楽しかったです
組合長にポイントを親切に教えていただき良かったです。

初めての「友釣り」で、しかも「愛知崖」での美しい鮎の釣果に感激です。・・組合長
釣果(7月26日) 投稿者:カワムシ さんから
鮎@本流
鮎ルアー
紅葉橋周辺は本職の友釣りの方が多いので、
人がいなさそうな場所へ。
瀬の中でかかると、なかなかの引きです。
鮎ルアーは本物の鮎を使った友釣りには勝てそうにないので、
場所選びが大事ですね。

初めての友釣り 投稿者:あお さんから
友釣り本日デビュー
朝8時にオトリを購入し外井の下手の瀬で開始
3時間やり1匹
11時30分〜14時30分は愛知崖の方に移動
結果5匹
最高サイズ21cm
オトリ操作が難しく、なかなか思い通りに泳がすことができなく弱らしてしまうことが多かった。
けど、ルアーと全然違って楽しかったです
組合長にポイントを親切に教えていただき良かったです。

初めての「友釣り」で、しかも「愛知崖」での美しい鮎の釣果に感激です。・・組合長
Posted by くーさん at 17:14│Comments(0)