
2023年07月25日
7月25日 19:10更新 川のようす
更新情報
釣果情報① 本日、彦根からお出でのkさんからの釣果情報をいただきました。
減水気味ですが濁りはありません。テトラ前で11:00まで20匹の釣果でした。釣荒している感じ、一雨くれば好転すると思います。型は16~18cmといったところ。

釣果情報② 日野からお越しのMさん
紅葉橋上流のコンクリートスロープの入り口正面で10:30から17:00までで50匹。レギュラーサイズは18cm。
ポイント1はアユルアーにも好ポイント

釣果情報③ 本流での「アユルアーの釣果(7月25日) 投稿者:カワムシさんから
鮎@本流
鮎ルアー
こういうサイズが釣れると鮎ルアーで釣った感じがします。

大阪からお越しの田澤弘之さんのフェースブックに上げられた写真をピックアップさせていただきました。
昨日24日、紅葉橋の上流で爆釣いただいたようです。



同日に同行いただいた東本征義さんもフェースブックで愛知川での釣行を紹介いただいています。

釣果情報① 本日、彦根からお出でのkさんからの釣果情報をいただきました。
減水気味ですが濁りはありません。テトラ前で11:00まで20匹の釣果でした。釣荒している感じ、一雨くれば好転すると思います。型は16~18cmといったところ。

釣果情報② 日野からお越しのMさん
紅葉橋上流のコンクリートスロープの入り口正面で10:30から17:00までで50匹。レギュラーサイズは18cm。
ポイント1はアユルアーにも好ポイント

釣果情報③ 本流での「アユルアーの釣果(7月25日) 投稿者:カワムシさんから
鮎@本流
鮎ルアー
こういうサイズが釣れると鮎ルアーで釣った感じがします。

大阪からお越しの田澤弘之さんのフェースブックに上げられた写真をピックアップさせていただきました。
昨日24日、紅葉橋の上流で爆釣いただいたようです。



同日に同行いただいた東本征義さんもフェースブックで愛知川での釣行を紹介いただいています。

Posted by くーさん at 16:45│Comments(0)