
2024年09月21日
9月21日 アユイング講習会の実施
アユシーズンの終盤に入ってからの「アユイング講習会ですが、きょう、地元の鮎釣り名人の「甲野敦弥」氏にお願いして開催しました。
申し込まれた方は14名ありましたが、キャンセルもあって11名の参加での開催となりました。(説明を聞いたり実釣のアドバイスを受けるにはちょうどよかった)
午前10時に漁協前に集合。講習場所をどこにするか迷いましたが、結局漁協前の「渋川」で行いました。
さすが名人とあって、アドバイスされる内容にみなさんうなずきっぱなしで、「友釣り」と「アユイング」の違いを分かりやすく説明いただくことができました。私も含めアユイングに開眼されたのではないでしょうか。実際、アドバイス通りにやられて1時間余りで小型アユでしたが20匹ほど釣られた方もあり、来季に向けて、みなさん納得の講習会になったのではなかったでしょうか。




あとわずかな「アユシーズン」を楽しんでいただくため「おとり」をおいております。
必要な方はご利用ください。
申し込まれた方は14名ありましたが、キャンセルもあって11名の参加での開催となりました。(説明を聞いたり実釣のアドバイスを受けるにはちょうどよかった)
午前10時に漁協前に集合。講習場所をどこにするか迷いましたが、結局漁協前の「渋川」で行いました。
さすが名人とあって、アドバイスされる内容にみなさんうなずきっぱなしで、「友釣り」と「アユイング」の違いを分かりやすく説明いただくことができました。私も含めアユイングに開眼されたのではないでしょうか。実際、アドバイス通りにやられて1時間余りで小型アユでしたが20匹ほど釣られた方もあり、来季に向けて、みなさん納得の講習会になったのではなかったでしょうか。




あとわずかな「アユシーズン」を楽しんでいただくため「おとり」をおいております。
必要な方はご利用ください。
Posted by くーさん at 22:18│Comments(0)