
2024年06月09日
6月9日 きょうは鮎の釣果情報がとれませんdrした
私事で申し訳ありませんが、きょうは早朝から終日神社関係の用務で川に行くことがかなわず、「情報なし」の状態です。
また、明日にご期待ください。
午後2時の紅葉橋上流の様子です。一雨降って、川環境を変化させてほしいところです。

こちらは、当漁協のHPの掲示板にいただいた情報です。
渓流フィールドモニター報告 投稿者:ストリームトラウトバムさんから 投稿日:2024/06/08(土)
管内の沢でアマゴドライゲーム。
イワナには好反応やった新作ストーンフライに修正入れて、さらにアレンジ加え、アマゴの反応も見てみたく。
太っとい紋が縦長の隔離水域AMGが出ましたよ。
カゲロウが飛ばない・ハッチしない日は、ストーンフライが良い感じです。
水面でハッチしないカワゲラですが、石から流れた個体が見えてないだけで、結構流下してるのかも。
ストマック取ったり、ドリフターネットで流下生物を直接見るのはチート過ぎて嫌いなので、あくまで推察に過ぎませんが・・・
入渓時気温 14度
水温 14.3度
退渓時気温 23度
ローウォーター
無風・ドピーカン
虫の飛翔・流下無し

また、明日にご期待ください。
午後2時の紅葉橋上流の様子です。一雨降って、川環境を変化させてほしいところです。

こちらは、当漁協のHPの掲示板にいただいた情報です。
渓流フィールドモニター報告 投稿者:ストリームトラウトバムさんから 投稿日:2024/06/08(土)
管内の沢でアマゴドライゲーム。
イワナには好反応やった新作ストーンフライに修正入れて、さらにアレンジ加え、アマゴの反応も見てみたく。
太っとい紋が縦長の隔離水域AMGが出ましたよ。
カゲロウが飛ばない・ハッチしない日は、ストーンフライが良い感じです。
水面でハッチしないカワゲラですが、石から流れた個体が見えてないだけで、結構流下してるのかも。
ストマック取ったり、ドリフターネットで流下生物を直接見るのはチート過ぎて嫌いなので、あくまで推察に過ぎませんが・・・
入渓時気温 14度
水温 14.3度
退渓時気温 23度
ローウォーター
無風・ドピーカン
虫の飛翔・流下無し

Posted by くーさん at 19:55│Comments(0)