› 愛知川漁協ブログ › ついに8月1日 アユルアーで大物が狙えるコンデションに

2023年08月01日

ついに8月1日 アユルアーで大物が狙えるコンデションに

朝練 20cm超え 投稿者:スティーヴさんから 投稿日:2023/08/01(Tue) 09:03
今朝も1時間半程、竿を出しました。
勝負の速い紅葉橋下流テトラ帯にて。小さいオモリを打ってオトリを落ち着かせると好反応でした。
合計4匹と数は出ませんでしたが、サイズはどれも良く、20センチを超える鮎も。
アタリはギラギラビューンで強烈だったので、ルアーでも掛かるコンディションだと思います。(朝からルアーの方が渋川、紅葉橋に入られておりました。)
ついに8月1日 アユルアーで大物が狙えるコンデションに
昨日7/31も情報を寄せていただいていました。
朝練 渋川 投稿者:スティーヴ 投稿日:2023/07/31(Mon) 11:06
久々の釣行も寝坊したため1時間勝負となり、オトリ取りの日と考え渋川へ。
漁協前から本流へ釣り下るも掛からず、上流へ。
渇水でルアーの着水で魚が散りやすい。1匹かけるのに30分以上かかってしまう。
とは言え魚はまだまだたくさんおり、友に変えるとあっという間に4本かかり、良いサイズをポロリしてしまうもオトリキープ完了。

渋川と本流の出会い付近に鮎の群れがいたため、一雨来れば漁協前に遡上してきそうな気がします。
ついに8月1日 アユルアーで大物が狙えるコンデションに



Posted by くーさん at 10:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。