› 愛知川漁協ブログ › 7月21日  20:00更新 きょうと昨日の釣果情報

2023年07月21日

7月21日  20:00更新 きょうと昨日の釣果情報

今日はたくさんの方から釣果情報をいただきました。
釣果情報① 岐阜からアユルアー釣りにお越しの方
  愛知崖で粘ったが、せっかく掛けたアユをバラシてしまい、下流の紅葉橋上流の瀬に移動。約50分の釣果時間で4匹をルアーで掛けることができた。、

釣果情報② 三重からお越しのKさん
 愛知崖で、10:00~12:00の約2時間で7匹。21cmを超えるものも掛りびっくり。ただ、やせている感じだった。
7月21日  20:00更新 きょうと昨日の釣果情報

釣果情報③ 日野町からお越しのFさん
 14:00~17:00まで。愛知崖の階段を下りた前の瀬と堰堤直下で7匹。この方も最長21cm、最小14cm。
7月21日  20:00更新 きょうと昨日の釣果情報

釣果情報④  市内からお越しのIさん。下欄の昨日の釣果情報をいただいた方で、きょうも挑戦いただきました。
 昨日と同様16:00~19:00まで。きょうの入川個所は愛東外地区の「外井(とのゆ)」の上手の瀬で挑戦。
 時間との闘いの中だったが釣果は18匹。型は16~19cm。慌てずもっとしっかり釣ればたくさん釣れたと反省。鮎はたくさん見えており
天然遡上の鮎も大きくなりかけていると感じられた。青藻が多いところでも掛かった。
7月21日  20:00更新 きょうと昨日の釣果情報
7月21日  20:00更新 きょうと昨日の釣果情報

釣果情報⑤ 次の情報は昨日の釣果で、甲賀からお越しのMさんから頂きました。
7月20日今日は二人での釣行です。9時から12時まで友人の秘密の釣り場25匹。午後からはこの前いい思いをしたサイレン横でやりましたが強風で竿が立たずなかなか釣りをさせてもらえませんでした。諦めて一人が川から上がった頃、少しマシになったのでいいポイントだけ攻めたら15分で8匹。釣れるやん。でも、もう竿折れが怖いのと、お連れも上がっていたので納竿。午前は二人ですが3時間で40匹の釣果だったのでぼちぼち釣れますよ。塩焼きが最高ですが、今の時期の愛知川の鮎は皮が柔らかいので炊いても最高。また、近いうちに晩御飯調達に行きます。
7月21日  20:00更新 きょうと昨日の釣果情報

(更新前情報)
昨日20日の釣果情報を市内のIさんからいただきました。

少し時間ができたので16:00からうす暗くなる19:00までの3時間、愛東外地区の「外井(とのゆ)」で16~19cmを13匹「友釣り」で釣りました。
6月末に竿を出したときは泥をかぶった石が大半を占めていたが、きのうは水の流れのある所はきれいに磨かれており、状況は明らかに好転していました。
釣れたアユはよく肥えて背高もあり、見るからにおいしそうな鮎が釣れました。
「友釣り用おとり」・・・昨日、補充購入いたしました。



Posted by くーさん at 07:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。