› 愛知川漁協ブログ › 11月13日「アマゴの卵を冷蔵庫でふ化観察」

2022年11月13日

11月13日「アマゴの卵を冷蔵庫でふ化観察」

きょう、お申込みいただいた10組の方々に、午前10時から「アマゴの卵を冷蔵庫でふ化観察」のために「アマゴの発眼卵」をお渡ししました。
アマゴの卵は11月10日に醒ヶ井養鱒場から購入した2万粒の一部で、すでに発眼した卵ですので、2週間もすればふ化が観察できます。
ご持参いただいたペットボトルに3~5個入れていただき持ち帰ってもらいました。
冷蔵庫に入れるのは紫外線に当たらないようすることと、水温が上がらないようにするためで、適度な水の交換もお願いしました。
この観察を通じて、愛知川に関心を持っていただく方が多くいらっしゃることをうれしく思いました。
11月13日「アマゴの卵を冷蔵庫でふ化観察」
11月13日「アマゴの卵を冷蔵庫でふ化観察」



Posted by くーさん at 11:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。