
2022年06月09日
6月9日 更新 釣果最速情報
きょう,午前10時半頃、釣り場をご案内した方が紅葉橋の下におられたので、声をかけさせてもらったところ、写真のようなビッグサイズのイワナを釣り上げられたところでした。40cmは裕に超える大物でした。本流には大物が潜んでいることが証明されました。

モビロンさんが漁協のHPの掲示板にアップしていただいた写真から。
以下更新情報
モビロンさんとは先週?初めてお出合し、愛知川は初めてということでいろいろ釣り場のお話をさせていただきました。ルアー釣が主体とおっしゃっていましたので、渋川や佐目子谷がおすすめですけど、ぜひ本流を狙って下さいとおすすめいたしました。その結果はすぐには聞いていませんでしたが、きょう、お聞きすると「渋川と本流の出合いでアマゴ2匹を釣った」はとお話いただきました。
漁協では本流でのアマゴ釣りを普及させたいと願い、放流も行ってきていますが、コンスタンスに釣果が上がるまでには至ってないのも事実です。
しかし、こうした釣果情報をいただくと、確実に本流アマゴは増えてきているとの感触を得てきています。
モビロンさん曰く「幅広アマゴ」だったそうですので、フライ、ルアーでぜひ挑戦してみてください。
モビロンさんから投稿いただいた写真です。


モビロンさんが漁協のHPの掲示板にアップしていただいた写真から。

以下更新情報
モビロンさんとは先週?初めてお出合し、愛知川は初めてということでいろいろ釣り場のお話をさせていただきました。ルアー釣が主体とおっしゃっていましたので、渋川や佐目子谷がおすすめですけど、ぜひ本流を狙って下さいとおすすめいたしました。その結果はすぐには聞いていませんでしたが、きょう、お聞きすると「渋川と本流の出合いでアマゴ2匹を釣った」はとお話いただきました。
漁協では本流でのアマゴ釣りを普及させたいと願い、放流も行ってきていますが、コンスタンスに釣果が上がるまでには至ってないのも事実です。
しかし、こうした釣果情報をいただくと、確実に本流アマゴは増えてきているとの感触を得てきています。
モビロンさん曰く「幅広アマゴ」だったそうですので、フライ、ルアーでぜひ挑戦してみてください。
モビロンさんから投稿いただいた写真です。

Posted by くーさん at 12:21│Comments(0)