
2023年07月16日
7月16日 釣果情報 第2弾
甲賀からお越しのMさんからの情報です。
8時30分から頭首工上の瀬で開始、掛かるまで30分かかりましたが、そのあとは30分で5匹。下に一人入られたので、サイレン横に移動、早めの昼食をとり10時30分から開始。12時までに19匹。良く掛かるやん。と調子に乗って下りましたがそれ以降サッパリでした。でも、綺麗な鮎に出会えてよかった。それと暑かった。
市内からお越しのIさんからの情報です。
7時から17時まで、小倉高圧鉄塔上流の瀬での釣果です。上のトロ場から入って釣り下りました。15㎝~19㎝が18匹です。釣れたのは急瀬の頭から鉄塔手前の一段落ちてプール状になった所の上ま
ででした。場所ムラが有り、鮎の居場所を見つける必要があるようです。


上記の釣果情報で示された場所
8時30分から頭首工上の瀬で開始、掛かるまで30分かかりましたが、そのあとは30分で5匹。下に一人入られたので、サイレン横に移動、早めの昼食をとり10時30分から開始。12時までに19匹。良く掛かるやん。と調子に乗って下りましたがそれ以降サッパリでした。でも、綺麗な鮎に出会えてよかった。それと暑かった。
市内からお越しのIさんからの情報です。
7時から17時まで、小倉高圧鉄塔上流の瀬での釣果です。上のトロ場から入って釣り下りました。15㎝~19㎝が18匹です。釣れたのは急瀬の頭から鉄塔手前の一段落ちてプール状になった所の上ま
ででした。場所ムラが有り、鮎の居場所を見つける必要があるようです。


上記の釣果情報で示された場所
Posted by くーさん at
20:19
│Comments(0)
2023年07月16日
7月16日 18:00更新 釣果情報&川のようす
18:00 更新情報 県内からお越しのYさんからお電話いただきました。
愛知崖 ようやく上向く? 午前10時~午後3時で18匹 20cm級も混じる。
ただ、場所ムラが激しく、きょう釣れたポイントは、階段を降りてまっすぐ川に向かったところにある瀬と、如来堂堰堤の下流、ブロックの切れた淵の周辺ということでした。
アユの姿もハミ跡も見られ、昨年とは明らかに違うともおっしゃっていました。
ようやく本格的な釣果情報がいただけてホットしています。どうぞお越しください。

今朝の川のようす
紅葉橋上流
愛知川の好ポイントの代表 紅葉橋右岸の信
号機のすぐ北に臨時駐車場(10台くらい可)がありますのでご利用ください。
愛知崖 ようやく上向く? 午前10時~午後3時で18匹 20cm級も混じる。
ただ、場所ムラが激しく、きょう釣れたポイントは、階段を降りてまっすぐ川に向かったところにある瀬と、如来堂堰堤の下流、ブロックの切れた淵の周辺ということでした。
アユの姿もハミ跡も見られ、昨年とは明らかに違うともおっしゃっていました。
ようやく本格的な釣果情報がいただけてホットしています。どうぞお越しください。


今朝の川のようす
紅葉橋上流
愛知川の好ポイントの代表 紅葉橋右岸の信

号機のすぐ北に臨時駐車場(10台くらい可)がありますのでご利用ください。
Posted by くーさん at
10:14
│Comments(0)