
2025年04月20日
4月20日 渓流釣り体験会
きょう午前10時から開催しました「渓流釣り体験会」は、女性も無料の対象にしましたので、たくさん来てもらえるのかな?と予想していましたが。30人余りと少ない中での開催となりました。原因の一つに、新聞の記事依頼に、当漁協の電話番号を当方が間違えて依頼してしまったのが足を引っ張った?のかな・・と反省しています。
昨日、グリーンランドさんのご協力により、いつもにない大型のアマゴを放流できましたので、釣られた方は喜んでおられました。
渋川には総数で400匹余りを放流しておりますが、この2日間で釣られたのは150匹までと思われます。多くが残っていますので、皆さん、これからしばらく楽しんでください。

ご当地桜の「永源寺もみじ」が今満開。そのすぐそばでの釣りになりました。

釣れたアマゴの「塩焼きサービス」風景

昨日、グリーンランドさんのご協力により、いつもにない大型のアマゴを放流できましたので、釣られた方は喜んでおられました。
渋川には総数で400匹余りを放流しておりますが、この2日間で釣られたのは150匹までと思われます。多くが残っていますので、皆さん、これからしばらく楽しんでください。


ご当地桜の「永源寺もみじ」が今満開。そのすぐそばでの釣りになりました。

釣れたアマゴの「塩焼きサービス」風景

Posted by くーさん at
14:44
│Comments(0)
2025年04月19日
明日の「渓流釣り体験会」に向けて追加放流
明日は午前10時スタートで「渓流釣り体験会」を開催します。
多くの方に「釣り」の楽しさを味わっていただくため女性、小中学生は無料でお迎えします。どしどし、ご参加ください。
さらに、急遽、お越しいただく皆さんにたくさん釣れるようにと、養魚場の「グリーンランドさん」の全面的協力を得て20cmクラスのアマゴ200匹を追加放流しました。
飛び入り参加もokです。無料対象の方以外は、日券(1000円)を組合事務所の自動券売機でお買い求めご参加ください。
ご希望で釣ったアマゴを「塩焼き」にさせていただきます。


多くの方に「釣り」の楽しさを味わっていただくため女性、小中学生は無料でお迎えします。どしどし、ご参加ください。
さらに、急遽、お越しいただく皆さんにたくさん釣れるようにと、養魚場の「グリーンランドさん」の全面的協力を得て20cmクラスのアマゴ200匹を追加放流しました。
飛び入り参加もokです。無料対象の方以外は、日券(1000円)を組合事務所の自動券売機でお買い求めご参加ください。
ご希望で釣ったアマゴを「塩焼き」にさせていただきます。


Posted by くーさん at
20:01
│Comments(0)
2025年04月19日
4月19日 きょうの釣果
当漁協にとっては初めてのイベントの「年券購入者優待日」ですが、対象が限られているため、入川者は少なかったです。
日の出時には、漁協前の渋川にはは5名が入川。3時間ほとで15匹、22匹、20匹の釣果報告をいただいています。
今のところ、愛知崖の釣果報告は入っていません。
明日は「渓流釣り体験会」です。
午前10時スタートですので、是非お越しください。追加放流もあります。




日の出時には、漁協前の渋川にはは5名が入川。3時間ほとで15匹、22匹、20匹の釣果報告をいただいています。
今のところ、愛知崖の釣果報告は入っていません。
明日は「渓流釣り体験会」です。
午前10時スタートですので、是非お越しください。追加放流もあります。





Posted by くーさん at
11:01
│Comments(0)
2025年04月18日
4月18日 川の様子
これから、明日の「年券購入者優待日」、あさっての「渓流釣り体験会」に備え、醒ケ井養鱒場にアマゴの成魚を受け取りに行きます。
詳細は追ってお知らせします。
醒ケ井養鱒場での積み込み

運搬水槽の中のアマゴ

愛知崖の最上流の堰堤下への放流

愛知崖 現在の流量 6.7t (平常時 2~5t)

流量は滋賀県防災情報システム ダム観測情報より
きょう午前6時過ぎ 漁協前の渋川

詳細は追ってお知らせします。
醒ケ井養鱒場での積み込み

運搬水槽の中のアマゴ

愛知崖の最上流の堰堤下への放流

愛知崖 現在の流量 6.7t (平常時 2~5t)

流量は滋賀県防災情報システム ダム観測情報より
きょう午前6時過ぎ 漁協前の渋川

Posted by くーさん at
06:43
│Comments(0)
2025年04月17日
4月17日 川のようす
4月17日 18:00の「愛知崖」です。だいぶん澄んできました。この分だと、明日、放流できると思います。
4月19日は「年券購入者優待日」です。「愛知崖」及び「漁協前の渋川」に成魚を放流しますので、是非お越しください。
対象は、今までに「渓流釣りの年券」を購入済の方および、事前に年券を購入された方です。
4月19日は「年券購入者優待日」です。「愛知崖」及び「漁協前の渋川」に成魚を放流しますので、是非お越しください。
対象は、今までに「渓流釣りの年券」を購入済の方および、事前に年券を購入された方です。

Posted by くーさん at
22:12
│Comments(0)
2025年04月16日
4月16日 お知らせと川の様子

すでに年券購入者いただいている方も入川いただけますのでお越しください。
釣りの対象場所は次の2か所です。愛知崖は、濁りが酷ければ中止し、放流魚を渋川にまわします。
尚、18日午後の年券及び日券での次の2か所への入川はご遠慮ください。
渋川は愛知川本流との出合から上流300mの区間です。
放流予定のアマゴです。

愛知崖 現在の流量 8・8t (平常時 2~5t)

流量は滋賀県防災情報システム ダム観測情報より
4月15日 永源寺ダム湖の様子

愛知川沿岸土地改良区 ダム情報より
午前9時過ぎ 漁協前の渋川

Posted by くーさん at
08:52
│Comments(0)
2025年04月15日
4月15日 川のようす

愛知崖 現在の流量 12t (平常時 2~5t)

流量は滋賀県防災情報システム ダム観測情報より
午前9時過ぎ 漁協前の渋川

Posted by くーさん at
09:07
│Comments(0)
2025年04月14日
4月14日 ダム湖釣果情報
永源寺リザーバー ランドロック・サツキマスルアーゲーム 投稿者:リザーバートラウトバム 投稿日:2025/04/14(Mon)
グリーンステインの水色と、大量の水面流下障害物のおかげで、ダムアマゴ達は警戒心ゼロでかなりの高活性!
水面流下物はメンディング出来ましたが、水中流下ゴミには往生しました。
かなり神経使うシュチュエーションで疲れましたが、攻略しがいのある面白いゲームでした

グリーンステインの水色と、大量の水面流下障害物のおかげで、ダムアマゴ達は警戒心ゼロでかなりの高活性!
水面流下物はメンディング出来ましたが、水中流下ゴミには往生しました。
かなり神経使うシュチュエーションで疲れましたが、攻略しがいのある面白いゲームでした

Posted by くーさん at
22:25
│Comments(0)
2025年04月14日
4月14日 お詫びと川のようす
おしらせいたしておりました「渓流釣り体験会」の中で、愛知川漁協の電話番号が間違っておりました。
大変失礼しました。(誤)50-8034-7894→(正)050-8034-7897

愛知崖 現在の流量 23.8t (平常時 2~5t)

流量は滋賀県防災情報システム ダム観測情報より
午前9時過ぎの渋川

大変失礼しました。(誤)50-8034-7894→(正)050-8034-7897

愛知崖 現在の流量 23.8t (平常時 2~5t)

流量は滋賀県防災情報システム ダム観測情報より
午前9時過ぎの渋川

Posted by くーさん at
08:25
│Comments(0)
2025年04月13日
4月13日 更新 川の様子
山地ではたくさん降ったようで、愛知崖の流れ込みも急増(17:00現在 31.5t)し濁水となっています。ダム事務所からの通知で、これから徐々に放水がなされます。アユの遡上に来たいです。

愛知崖 現在の流量 4.7t (平常時 2~5t)

流量は滋賀県防災情報システム ダム観測情報より
午後0時過ぎ 漁協前の渋川


愛知崖 現在の流量 4.7t (平常時 2~5t)

流量は滋賀県防災情報システム ダム観測情報より
午後0時過ぎ 漁協前の渋川

Posted by くーさん at
12:50
│Comments(0)