
2024年10月20日
10月20日 「2024ビワマスの上る魚道」完成
今年で4年目を迎えた 「2024ビワマスの上る魚道づくり」。昨日の準備作業、そして本日の完成作業。両日とも多くの方がご参加いただき総勢63名という今までの最多人数の参加者で完成をしていただきました。
出来栄えは4年目ということで見た目にもすっきりした形で完成していただきました。
お昼の賄は豪勢で「ビワマスごはん」「ビワマスのあら汁」「豚汁」「ニラカレー」にみなさん堪能されていました。
冷え込みも本格化し、ビワマスの遡上を待つばかりです。
オリエンテーションで昨年の記録動画を見てもらいました

4年目とあって例年以上にしっかりした魚道になりました


一番大事な上り口の調整

参加者でパチリ

「ビワマスの上る魚道づくり」は、一応最終年として取り組みましたが、次年度はどこかの団体、大学の学生さんでで取り組んでいただければ・・・ということで考えております。(資材を全部お貸ししますので他の場所での設置もOKです)関心のある方は、愛知川漁協までご一報ください。
出来栄えは4年目ということで見た目にもすっきりした形で完成していただきました。
お昼の賄は豪勢で「ビワマスごはん」「ビワマスのあら汁」「豚汁」「ニラカレー」にみなさん堪能されていました。
冷え込みも本格化し、ビワマスの遡上を待つばかりです。
オリエンテーションで昨年の記録動画を見てもらいました

4年目とあって例年以上にしっかりした魚道になりました


一番大事な上り口の調整

参加者でパチリ

「ビワマスの上る魚道づくり」は、一応最終年として取り組みましたが、次年度はどこかの団体、大学の学生さんでで取り組んでいただければ・・・ということで考えております。(資材を全部お貸ししますので他の場所での設置もOKです)関心のある方は、愛知川漁協までご一報ください。
Posted by くーさん at
21:10
│Comments(0)