
2024年09月14日
9月14日 19:00更新 釣果情報&川のようす
釣果情報
きょうは孫が「魚釣りがしたい」というので午後1時ころ家を出て「愛知崖」へ。
朝方からは多くの釣り人さんが見えていたようですが、午後からは私を含め
て8人。
薄い濁りで、水量はやや多め。
いままでになく「オイカワ」が餌を流すたびに釣れ、ア
ユの邪魔をしている感じ。結局1時間
ほどで3匹の釣果。
下流に目をやると友釣り風の釣り人が見えたので、釣果をお聞きすると「アユルアー」で2匹釣れたと、写真を撮らせて
いただきました。一匹は結構大型が釣れていましたが、雄なのですっかりサビていました。


その後、もう一匹掛けられたそうです。
他の「餌釣り」の方に釣果をお聞きに回ったところ、あまり芳しくなかったようでした。ただ、早朝から来られて先に帰られた方は20匹
ほど釣って帰られたということでした。
とにかく「オイカワ」の猛攻には閉口です。
16:00 愛知崖

15:00 紅葉橋上流

きょうは孫が「魚釣りがしたい」というので午後1時ころ家を出て「愛知崖」へ。
朝方からは多くの釣り人さんが見えていたようですが、午後からは私を含め
て8人。
薄い濁りで、水量はやや多め。
いままでになく「オイカワ」が餌を流すたびに釣れ、ア
ユの邪魔をしている感じ。結局1時間
ほどで3匹の釣果。
下流に目をやると友釣り風の釣り人が見えたので、釣果をお聞きすると「アユルアー」で2匹釣れたと、写真を撮らせて
いただきました。一匹は結構大型が釣れていましたが、雄なのですっかりサビていました。


その後、もう一匹掛けられたそうです。
他の「餌釣り」の方に釣果をお聞きに回ったところ、あまり芳しくなかったようでした。ただ、早朝から来られて先に帰られた方は20匹
ほど釣って帰られたということでした。
とにかく「オイカワ」の猛攻には閉口です。
16:00 愛知崖

15:00 紅葉橋上流

Posted by くーさん at
06:18
│Comments(0)