
2024年07月19日
7月19日 更新 川のようす
18:00 愛知崖はご覧のように濁りが収まっていません。
紅葉橋上流も、まだ濁りがきつく、釣りは難しいでしょう。ただ、水量はこれから順次減っていきますので、それに伴って濁りは薄くなっていくと期待しています。

こちらは19;00過ぎの映像です。
友釣り、アユルアーは無理にしても、餌釣りはそろそろ行けるのではないかと思われる水量になってきました。

7:00
愛知崖の流量は15t/秒と、釣りかけられる7t/秒以下の倍ほどとなっています。濁りもまだひどいです。

紅葉橋上流 ダムからの河川への放流が約10t/秒と、まだまだ多く、入川は不可です。

漁協前の渋川は、だいぶん減水してきましたが、それでも通常の2倍ほどあり、入川は残念ながらおすすめできない状況です。


紅葉橋上流も、まだ濁りがきつく、釣りは難しいでしょう。ただ、水量はこれから順次減っていきますので、それに伴って濁りは薄くなっていくと期待しています。

こちらは19;00過ぎの映像です。
友釣り、アユルアーは無理にしても、餌釣りはそろそろ行けるのではないかと思われる水量になってきました。

7:00
愛知崖の流量は15t/秒と、釣りかけられる7t/秒以下の倍ほどとなっています。濁りもまだひどいです。

紅葉橋上流 ダムからの河川への放流が約10t/秒と、まだまだ多く、入川は不可です。

漁協前の渋川は、だいぶん減水してきましたが、それでも通常の2倍ほどあり、入川は残念ながらおすすめできない状況です。

Posted by くーさん at
07:24
│Comments(0)