
2023年02月22日
2月22日 今朝のようす
2月26日(日)渓流釣り解禁日は
午前5時から午前11時まで、組合事務所を開けてお待ちしています。
2月25日(土) 魚道撤去作業
飛び入り応援歓迎です。
午前9時30分に漁協前にお集まりください。
お昼は「漁協めし」をよういいたします。
8:00過ぎです

愛知崖です。雪は一日でよく解けました。

午前5時から午前11時まで、組合事務所を開けてお待ちしています。
2月25日(土) 魚道撤去作業
飛び入り応援歓迎です。
午前9時30分に漁協前にお集まりください。
お昼は「漁協めし」をよういいたします。
8:00過ぎです


愛知崖です。雪は一日でよく解けました。

Posted by くーさん at
08:09
│Comments(0)
2023年02月21日
2023年02月20日
2月20日 密漁防止看板の点検をしてきました
2月26日(日) 渓流釣り解禁です。
26日の解禁を前に、密漁防止看板の点検、修理をしてきました

一人でも多くの方のお助けを!

26日の解禁を前に、密漁防止看板の点検、修理をしてきました

一人でも多くの方のお助けを!

Posted by くーさん at
22:07
│Comments(0)
2023年02月19日
2023年02月17日
2月17日 アマゴの仔魚 最後の放流
発眼卵から孵化した仔魚。孵化してから結構な日が経っていますので心配していましたが、きょう,最後の放流をしてきました。
放流場所は紅葉橋の下流。心配をよそに、元気に泳いで、上流に向かって行きました。
この場所には、ここ何年間かアマゴの稚魚を放流しています。
釣りをするにはまだまだ希少なターゲットの釣りになりますが、是非、本流でのアマゴ釣りに挑戦してみてください。



放流場所は紅葉橋の下流。心配をよそに、元気に泳いで、上流に向かって行きました。
この場所には、ここ何年間かアマゴの稚魚を放流しています。
釣りをするにはまだまだ希少なターゲットの釣りになりますが、是非、本流でのアマゴ釣りに挑戦してみてください。



Posted by くーさん at
13:02
│Comments(0)
2023年02月15日
2023年02月14日
2023年02月13日
2月13日 お気軽にお問合せください。

釣り場や、入漁券の購入のお問い合わせは、お気軽に下記にお電話ください。
050-8034-7897
事務所が留守でも、組合長に転送電話でつながります。
深夜を除いて、いつでもお問合せ下さい。



Posted by くーさん at
09:39
│Comments(0)
2023年02月12日
2月12日 愛知川をきれいに
みなさん,ご存知ないと思いますが、紅葉橋の上下流を中心に,堤防の清掃活動を行なっていただいている「愛知川清流会」という団体があります。
きょうも、会員さんの40名ほどが。秋に刈った草の,焼却作業を行っていただきまさた。もちろん、漁協も参加して、頑張ってきました。
愛知崖も雪がきえました。
きょうも、会員さんの40名ほどが。秋に刈った草の,焼却作業を行っていただきまさた。もちろん、漁協も参加して、頑張ってきました。

愛知崖も雪がきえました。

Posted by くーさん at
14:42
│Comments(0)
2023年02月11日
2月11日 天気快晴 外へ出かけたい気分
佐目子谷や渋川の釣行動画をアップしていただいています。
解禁を待つ渓流へ誘ってくれます。ご覧ください。
ユーチューブで「愛知川 佐目子谷」
または「愛知川 渋川」と検索してご覧ください。
今朝の「愛知崖」です。

漁協事務所前の渋川

解禁を待つ渓流へ誘ってくれます。ご覧ください。
ユーチューブで「愛知川 佐目子谷」
または「愛知川 渋川」と検索してご覧ください。
今朝の「愛知崖」です。

漁協事務所前の渋川

Posted by くーさん at
09:05
│Comments(0)