2月3日 渋川への仔魚放流と川の状況
昨日、漁協事務所前の渋川で埋設育成していました「発眼卵」から生まれた仔魚、約6千匹を、渋川の上流へ放流してきました。
仔魚は驚くほど元気で、バケツに分配してブクブクなしでも、死ぬ仔魚もなく無事放流ができました。
渋川沿いの林道は落石が多く、除去しながらの放流でした。
放流場所は、通称「七滝」の上流、鳴野橋の上流、善寿坊の隠れ岩付近、林道の終点の鉄の橋の下流です。
残り4千匹は「佐目子谷」に放流予定です。(どなたか放流していただける方はございませんか)
ついでに、渋川の川の中をのぞいてきました。