2月16日 解禁情報&ビワマスの稚魚の姿です

くーさん

2022年02月16日 14:11

2月27日(日) 渓流魚釣り解禁
>本流および永源寺ダム湖、及び各支流
アマゴ稚魚 4,000匹 イワナ稚魚 3,000匹
    アマゴ発眼卵の仔魚 18000匹を放流
  只今、渓流魚年券(5,000円)も発売中
   鮎年券(8,000円)と渓流年券を合わせた
  プレミアム年券(13,000円→11,000円)も発売中
  お買い求めは便利なインターネット販売の「釣りチケ」で
   https://www.tsuritickets.com/


インターネットが苦手な方は、組合事務所で取り扱っています。
 下記にお電話いただければ、転送電話で組合長の電話に
つながり、いつでも対応できる体制でお待ちしていますので
 お気軽にお電話ください。
 なお、解禁日の2月27日は午前5時から組合事務所を開けておまちしておりますので
どうぞお越しください。
  愛知川漁協 050-8034-7897

 渓流魚釣りの日券(1,000円)は、解禁日から漁協事務所の自動券売機で24時間お買い求めできます。

ビワマスの稚魚が見られるようになりました
昨年の秋、漁協の事務所の前で産卵した「ビワマス」ですが、その稚魚
の姿が見られるようになりました。
 昨日「魚道の撤去作業」の傍ら、撮影いただいた写真です。まだ、本当
に小さいですがかわいい姿を見せていてくれます。
 興味のある方も多いとおもいますので、観察会を後日開催する予定です。お楽しみに!